夏の一大イベントといえば
海!
テレビでは海離れする若者が多いといってましたが…
ビーチウエアをリポート。
1番多かったスタイル
ラッシュガード(パーカータイプ)×ボードショーツ×レギンス(ブラック)
「ゼッタイ、焼かない!」ママコーデ
晴れの日は、帽子を被ってました。ここ最近のビーチスタイルはコレです。
とにかく、焼きたくないんですね。
水の中はどの角度からも日焼けします。日焼け止めは、もはや気休めレベル。焼けたくないなら着るしかない。体型カバーもふくめてママ世代は、長袖トップスとレギンス着用が必須のようです。
ヤングは、街で着るようなカバーアップを着るんです。
レーシーなカバーアップを羽織ってオシャレに隠す&日焼け防止。
フェスなコーデもいました。
足元に注目!
ビーサンじゃなくて、シャワーサンダルの着用が多かった!大人から子供まで見かけました、ビーサンと違って指のところが痛くならないのがいいですね。
最後にグッズ
今はテントなんです!パラソルじゃない!(海なの?山なの?みたいな気分 笑)
浮き輪は、とにかく大きかった!インスタ映え狙ってます。
最近のビーチウエアは水陸両用で街着のまま海へ出かけられるスタイルが増え、身軽に。グッズはSNS投稿向けのフォトジェニックなものが拡大しています。
わたしが出かけたりビーチは、波もなくファミリー向けなので露出控えめなママ世代が多かったです。湘南のようにヤングが多いトレンディなエリアでは、全く違うスタイルが拡大していそうですね。
それでは!
0コメント