夏も間近ですねー
セールも真っ最中ということで週末の売り場も盛り上がってます。
もちろん子供服も安くなってるので私達も買い出しに行くのですが、最近4歳になる娘が、自分の着る服に好き嫌いの意思表示をするようになってきました。
そうなったタイミングときっかけは分かっていて、アンパンの顔をしたヒーローに興味が無くなり、代わりにプリプリな衣装の女の子5人組みのヒーローアニメを見だしたとき。言わば生まれて初めてのファッションリーダーといったところでしょうか。
気になるものはキラキラなものやヒラヒラなもの、ピンクやパープルなどガーリーテイストのオンパレード。1番びっくりしたのが、ヒールが可愛いと買ってあげたら大変気に入ってるご様子。ファッションと言うよりコスチューム感覚なんでしょうね。(両親はそういうテイストは全く好みではありません。。)
ただ冒頭にも書いた通り、好き嫌いがはっきりしてきているのは確か。トドラーファッションは親の好み、スクールファッションからが本人の好み、などと言われてきましたがそれも昔の話。今では浸透しきった親子コーディネートですが、もしかすると通用するの着る物にだだをこねないベビーまで?
トドラー女子は今誰に1番憧れているかが分かれば、売れ筋キーワードも必然と分かってくるんだと思います。
コーディネイター 池田
0コメント